大注目!今人気のカップルトレーニングを徹底解説

自分の心身と向き合う機会が増えたことで、年々高まりを見せている健康志向。パーソナルジムやピラティスに通う方も増える中、「カップルトレーニング」が注目を集めているのをご存じですか?

「カップルトレーニング」とは、夫婦やカップルが一緒に行うトレーニング方法のことで、絆を深めながら身体を鍛えることができる、まさに一石二鳥なトレーニングです。

本記事では、そのメリットやデメリット、効果やポイントなどについて詳しくご紹介していきます!

 

カップルトレーニングのメリットとデメリットを徹底解説

カップルトレーニング名古屋

カップルトレーニングのメリット1:トレーニングの楽しさが10倍になる予感

一緒にトレーニングを行うということは、それぞれ別にトレーニングを行うのとは違って、「がんばっているパートナーを間近で見ることができる」ということでもあります。

隣でがんばるパートナーをお互いに褒め合い、励まし合うことで、モチベーションの持続・向上に繋がります。

そのため、一人ではなかなかトレーニングを続けることができない方も、パートナーと一緒であれば続けやすい、ということが多いです。
また、食事もトレーニングの一環として一緒に楽しんでみましょう。

一人でトレーニングを行う際はどちらかが無理をする食事になってしまいがちですが、「外食は控えよう!」「家ではこの食材を多く食べるようにしよう」などと互いに意識することで、共に健康的な食生活を送ることができます。

このように、週に数回カップルトレーニングを設定してその度にお互いの目標や成果を共有したり、共に食生活に気を遣うことで、「一緒にがんばっている」という意識からさらにモチベーションが向上し、強い達成感や満足感を得ることもできるでしょう。

カップルトレーニングのメリット2:今よりも、もっと仲良くなる

トレーニング中、トレーニングの内容や進捗について話し合うなどコミュニケーションを取ることで、お互いのことを理解しやすくなり、より良好な関係を築くことができます。

例えば、エクササイズを行っていて「この動きが難しい」と感じた時、その気持ちをパートナーに伝えてみましょう。

伝えられたパートナーは「自分は感じていなかったけど、そうなんだ」というように、今まではわからなかった相手の感情に気づき、相互理解を深めるきっかけとなるでしょう。

このように、カップルトレーニングにおけるコミュニケーションは、単なる運動の枠を超え、日常生活にも良い影響を与えてくれ、パートナーとの関係をより深める機会になってくれるはずです。

カップルトレーニングのデメリット1:「負けたくない!」と競争心が芽生える?!

一方で、カップルトレーニングを行う際には、切磋琢磨の域を超え、競争心に発展してしまう可能性があります。

互いの成果が見えることで自分とパートナーを比較してしまい、ストレスや緊張が生じるかもしれません。

競い合うことで無理をしてしまったり、相手に対して嫉妬心を抱いてしまうことがあります。
このような競争心は、トレーニング本来の目的である健康だけでなく、絆を深める機会を損なうこともあります。

そのため、トレーニングの目的を明確にし、互いを尊重しながら、適度なライバル意識でモチベーションを高め合うように取り組んでいくことが重要です。

もっと詳しくは、「カップルトレーニングの効果は絶大!トレーニングで関係が深まる2つの理由」でも紹介をしていますので、ご覧ください。

 

知らないと後で大変なことに?カップルトレーニングでのポイントと注意点

カップルトレーニング名古屋

カップルトレーニンのメリットとデメリットについて先ほどはお伝えしました。
どんなことにも、良い点と、ん〜と気になる懸念点はつきもの。
さて、この章では「絶対に外してはいけないカップルトレーニングの大切な注意点」について徹底解説をしていきます。

カップルトレーニングで大切なポイント1:目標の設定

効果的なトレーニングのためには、明確な目標設定が重要です。
それぞれが納得できる目標を設定し共有することはもちろん、2人に共通の目標設定をすれば、同じ目標に向かって努力することができるためより効果的でしょう。

目標を立てる際にはトレーニングの方向性を定めやすくするため、体重を減らす、筋力を増やす、スポーツを楽しむなど、より具体的な目標を設定がおすすめ。

また、定期的に目標を見直すことも重要です。進捗を確認し合いながら必要に応じて目標を調整することで、モチベーションを維持しやすくなり、前向きな気持ちでカップルトレーニングを楽しむことができます。

こんな感じで、トレーニングの前に目標を設定することで、お互いの成長を実感し、関係を深めることができるでしょう。

 

カップルトレーニングで大切なポイント2:対等な関係でいること

カップルトレーニングを行う際には、お互いの意見を尊重し合いながら対等な関係を保つことも重要です。

一方が主導権を握って強引に進めると、もう一方が不満を感じてしまい、デメリットに挙げた競争心などを生じさせてしまう可能性があります。

もちろん、相手に競争心を抱く可能性は、10%未満だと思いますが、念の為…。

関係を悪くしないためには、トレーニングの内容や進行具合について常にコミュニケーションを取り合うことが大切です。

お互いを認め合いながら、対等な関係で共に楽しむことができる環境を作ることで、パートナーシップが強化され、共に成長していくことができるでしょう。

Warning

無理をしないで楽しむことがPointi!

過度な負担を避けることも大切になってきます。
それぞれのペースや体力に合わせてトレーニングを行い、怪我やストレスを防ぐようにしましょう。

2人の体力や経験に差がある場合は、無理をせずに自分のペースで進めながら、相手のペースに寄り添ってあげることも重要です。

トレーニングメニューは、体調やフィットネスレベルを考慮して適切な内容を選ぶようにしましょう。

また、トレーニング後には十分な休息を取り、回復を促すことも重要です。無理をせず、楽しむことを第一に考えることで、長続きするトレーニングが実現します。

 

カップルトレーニングの具体的なエクササイズ2選

カップルトレーニングにおけるエクササイズの事例をいくつかご紹介します。

①ペアスクワット

カップルトレーニング名古屋

二人で向かい合い、同時にスクワットを行います。

お互いを支え合いながら行うことで、安定感が増します。

②バランスボールパス

名古屋カップルトレーニング

バランスボールを使って、交互にパスをしながら体幹を鍛えます。

楽しくトレーニングでき、コミュニケーションも盛んになります。

②ペアプランク

カップルトレーニング名古屋
向かい合ってプランクを行い、手を合わせることでバランスを保つエクササイズです。
体幹を鍛えながら、お互いのサポートを感じることができます。

これらのエクササイズは、楽しみながら体を鍛えることができるため、カップルトレーニングに最適です。

 

カップルトレーニングで楽しく健康維持を

カップルトレーニング名古屋

夫婦やカップルが一緒に行うカップルトレーニング。
2人でトレーニングを行うことでモチベーションを高く保つことができたり、コミュニケーションの機会が増えることでより良い関係性を築くことができるメリットがある一方、競争心や過度な負担が生じてしまうといったデメリットも考えられます。

具体的に目標を設定したり、具体的な目標設定やコミュニケーションを大切に対等な関係を保ち、無理なく楽しむことが重要です。

健康的なライフスタイルを共に築き、2人のより良い関係性を築くためにも、ぜひカップルトレーニングを取り入れてみてください。

メディフィットラボでも体験会を実施中

     

    この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます